【今までにない新しいIoT玩具】 IoT Smart toyのPLOCOブロックは ブロック玩具の「創造力」+スマホゲー … 続きを読む PLOCOブロック公式サイトをオープン致しました。
SERVICE
事業内容
Aサービス
知的財産の開発と発展
自社特許のロイヤリティ|特許売買|取得コンサルティング|
【特許】マットレス及びベッド
第6472565号
ソファとマットレスが一体型になり小スペースでも快適に過ごせる技術。
本特許を使用しての商品化を希望される場合はお問い合わせください。
どんな特許なのか?//参考デザインPDF
【特許】質問応答システム、装置、方法、サーバ装置及びプログラム
第6467678号
膨大なウェブページから知りたい行動の必要手順だけを自動抽出して表示させる技術。
本特許を使用してサービス化を希望される場合はお問い合わせください。
【特許】認証方法、認証システム、スマートスピーカ及びプログラム
第6700531号
1回の発音で2種類の認証を同時に行うボイスパスワード技術の特許。
本特許を使用してサービス化を希望される場合はお問い合わせください。
【特許】配信システム、ライブ配信装置、ライブ配信方法及びプログラム
第6714306号
スマートフォンのインカメラとアウトカメラを同時に起動して、動画配信をしながら商品登録を同時に行い、リアルタイムに商品カートを相手に表示させる技術の特許。
飲食店向けDPM戦略:DIGITAL PATENTS MARKTING
意匠を取得で商品のレアリティを向上させ。
SNSマーケティングに強くなるための商品開発を支援します。
//詳細チラシはこちら
特許のロイヤリティ営業支援:SUPPORT
優れた発明でも使われないと意味がありません。
事業の種(アイディア)をゼロイチからイチ百にしてくれる、特許を生かしてくれるパートナーをマッチングします。
BIoTブランド

IoT Smart toyのPLOCOブロックは
ブロック玩具の「創造力」+スマホゲーム「計算力」で、
これからの時代に必要とされる創造力や問題解決をする能力を育み、テクノロジーに強くなる為のプロダクト体験が出来ます。

商品の詳しい説明は専用サイトをご覧ください
ploco.io
CWEBマガジン
世界の特許情報をもっとわかりやすく
アイデアを価値化するWEBマガジン
特許情報は複雑で一般の人には読んでも分かりにくいものです。
しかし、そこには技術的に裏付けされた実現可能な未来情報がたくさんあります。
特許情報を見ることで企業が何を考えてるか方向性の一部が見えてきます。
それらを、イラストや弁理士の解説などを付けて一般の人でもわかりやすく編集し、その他にも「お金に関すること」や「アイディアのきっかけ」など、気になるポイントを発明者にインタビューします。
これを読んで「自分にも出来るんじゃないか?」「我々のビジネスにどうやったら生かせるか?」
「こんなものがあったらいいのにな・・・」など、思考成長のキッカケになればと考えております。
+VISION
最新号はサイトにてご覧ください
+vision
PROFILE

Programmer
真下遼
RYO MASHIMO
Inventor
渡部一成
ISSEI WATANABE
Patent attorney
杉浦健文
TAKEFUMI SUGIURA
Challenger
杉本和彌
KAZUYA SUGIMOTO
会社概要
社名 | 株式会社白紙とロック |
---|---|
代表者 | 渡部一成 |
設立日 | 2018年6月14日 |
資本金 | 3,690,000円 |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
電話番号 | 06-6467-8969 |
営業拠点 | 〒541-0046 大阪市中央区平野町3丁目1番2号 キューアス平野町ビル4階 |
NEWS

【特許取得】第6700531号 認証方法、認証システム、スマートスピーカ及びプログラム
1回の発音で2種類の認証を同時に行うボイスパスワード技術の特許を取得しました。

ウェブマガジン+VISIONをリリース致しました。
特許を見れば未来がわかる?刺激的でワクワクする新しいテクノロジーなどのアイディアが満載! このマガジンでは「特許」をテー … 続きを読む ウェブマガジン+VISIONをリリース致しました。

事業拡大に伴いオフィスを移転いたしました。
新住所:〒541-0046 大阪市中央区平野町3丁目1番2号キューアス平野町ビル4階

≫弊社サービスのチラシをダウンロードして頂けます。
<インスタ映えをマネされない商品開発.pdf><コピー商品売られていませんか?.pdf>